引越荷物運送保険のご案内
タコヤキ引越センターは「運送業者貨物賠償責任保険」に加入しております。
「運送業者貨物賠償責任保険」は引越し会社が運搬中の荷物を紛失、もしくは破損した場合に依頼者へ賠償する分を補償してくれる保険のこと。
基本的に引越し会社が加入するものであり、お客様は特に手続きや料金の支払いをする必要はありません。
タコヤキ引越センターでは、東京海上日動火災保険株式会社の保険商品を取り扱いしております。
引越荷物運送保険においては、東京海上日動火災保険株式会社の保険商品での引受けとなります。
タコヤキ引越センターの引越をご利用いただきますと、引越荷物運送保険が付帯されていますので万一の事故の際に補償を受けることができます。
(引受保険会社:東京海上日動火災保険株式会社)
□保険金をお支払いする主な損害/保険金をお支払いできない主な損害
保険金をお支払いする主な損害は、日本通運が輸送を行う引越荷物に生じた破損・折れ損・濡れ損・汚損、盗難および衝突、火災などによる損害ならびに荷物を搬出・搬入する建物の床や壁の損傷に対する修理費用です。
□保険が適用される期間
保険が適用される期間(保険責任の始終)は、次のとおりです。
荷物の移動作業を開始した時〜引越先へ荷物を搬入し作業が終了したとき
□保険金の請求・受領の流れ
①事故が発生した場合は、タコヤキ引越センターへ連絡ください。
②タコヤキ引越センターが事故対応をいたします。
③タコヤキ引越センターが事故対応にかかる費用等の保険金請求手続きを行います。
④諸手続き・対応が完了した後、保険金をお支払い致します。
※保険の補償をきちんと受けるための注意点※
引越し保険は、誰がどこで何を破損・紛失したかがわからなければ補償を受けられません。そのため保険の補償をきちんと受けるため注意しておきたいポイントについてご紹介します。
当日中に荷物の破損・紛失を確認下さい。
まず引越しの保険は、実際に引越しを行った日から3ヵ月以上経過すると補償が受けられなくなります。
また破損・紛失の責任がどこにあるのか明確に説明するには、事故などが起こった直後に検証を行う必要があります。
そのため、引越し中の荷物の運搬には必ず立ち合い、引越し終了後も作業員がいる当日中にすべての荷物を調べ破損や紛失が起こっていないかを確認をお願い致します。
また当日の担当者の名前をお伝え頂くと話がスムーズです。
破損部分の写真を撮影する
もし引越し後に荷物の破損に気づいたら、写真の撮影ください。
損保請求が必要な場合に保険会社へ送付する必要がございますので、宜しくお願い致します。
気になることは事前にお伝え下さい
食器などの割れやすいものや、大切な家具、貴重品は引越し作業を始める前にお伝え下さい。
ダンボールに入っているものは赤い油性ペンやシールを利用し「割れ物注意」と書くことで見た目にもわかりやすくなり、未然に事故が防げます。
そのほか何か心配ごとがある場合も遠慮せずご相談くださいませ。
いかがでしたでしょうか?
きちんと保険に入っていない会社もありますので、お見積の際は必ず確認頂くことをオススメしております。
タコヤキ引越センターはしっかりと保険に加入しておりますので、ご安心ください。
0コメント